昨日、本日と私設取引システム(PTS)のことが新聞報道されています。
今回は、大証とイートレード等5社の提携発表でした。
先日、カブドットコムの夜間市場を覗いてみましたが、新日鉄で(買)
5000株、(売)1000株の気配でなんと15円の開きがあり、売買が1回も
成立してませんでした。がっかりでした。
ネット証券会社ではない証券会社や、東証と大証の縄張り争いなど、これ
からも超えなけばならないハードルは、たくさんありますが、特に個人
投資家の利便性や証券市場のグローバルな発展など、大きな視点で夜間取
引実現へ向け進んで頂きたいものです。
大証の提携の狙いとして、将来の225先物、225先物miniの夜間取引を念頭
に入れているようです。これが実現するのが本当に楽しみです。
それでは、新聞の報道内容を下記にまとめました。
『私設取引 大証提携へ』
イー・トレード証券などインターネット専業を含む証券5社が、来年1月に
共同で開設を目指している株式の夜間取引市場の運営について、大阪
証券取引所に協力要請していることが30日、分かった。大証側も協力に
は前向きな姿勢を見せており、将来的には、両者が協力して夜間市場を
運営するなど本格的な提携に発展する可能性もある。
夜間市場開設を目指しているのは、イー・トレードのほか、楽天証券、
SBI証券、オリックス証券、GMOインターネット証券のグループ。大証
へは、投資判断に影響を及ぼすような情報が流れた場合に売買停止
にする売買審査業務などで協力を仰ぐ方向だ。
また、夜間市場は、ネット上で運営する私設取引システム(PTS)の
認可しか受けていないが、1日の売買代金が一定量を超えれば取引所
の免許が必要となる。このため、5社のPTSを、夜間取引専門の大証の
第2市場として位置付けることで免許問題をクリアすることも検討する。
↓全力投球中です!ワンクリックにご協力下さい!↓
本日は株関連のブログサイト様向けに開催しておりますランキングサイトを応援していただきたく参りました。
お手数とは思いますが当サイト「株・ブログランキング」に、是非ご参加いただければと思います。
突然の勝手なお願いにて時間を取らせてしまっておりますので微力ながらランキングの応援もしておきます。
ご参加いただける際には下記URLよりお願いいたします。
http://rank-net.jp/pepe7/