★低スプレッド・1000倍レバレッジ・オンライン入出金・日本語化サービス開始!★
★EXNESS簡単口座開設・特設ブログ→クリック★

2011年10月29日

GemTradeが順調なスタート

こんにちは、株丸大吉です。

今週は、本業の出張が2回もあり、裁量はできず、GemTradeだけの
取引となりました。
このGemTradeですが、想像以上に内容が濃い様です。
GemTradeより、メルマガが送られて来るのですが、1ヶ月に1度は、起動EAを
見直すことや、GemTradeのHPにある『人気ランキング』の成績順EAを参考に
選別することなど、EAシステムトレードの方法が書かれてました。
今まで、高額なEAを買ったばかりに、思い入れが深くなり、『1点集中』での
EA投資をしてきたのではないかと、反省させられました。。。
GemTradeは、無料EAなので、淡々と入れ替えができそうです。

また、メルマガに、初めは『マーチン系は避けるべし。資金に余裕が出てきて
から起動すること』と書かれていました。
この点、他の無料EAの会社とは違い、真面目に顧客のことを考えているな・・・
そのように感じました。

下記は、先日のGemTradeからのメルマガのコピペです。
------------------------------------------------------------------------
題名『【GEM-Trade】最初に使うEAはズバリ!』

左側にランキングベスト10がございます。
全取引成績で5位以内に入っており、
かつ、30日間のダウンロード数で10位以内に入っているEAを選択するのがベストです。
現時点で申しますと、

●EasySniper

●Forex Racco v2.00

●PurpleHazeFX

が、断然お勧めですね。

(EA名をクリックすると、EA詳細が表示されます)
------------------------------------------------------------------------

私は、今週から、Forex Racco v2.00とPurpleHazeFXを起動させました。
EAの結果は、左上のTradeNoteとトレサポのリンクで確認できます。
両EAで、10勝0敗と最高のスタートができました!
当分の間、このGemTradeの話題になりそうです。。

あと、裁量は、4時間足で研究し直しです。。
少し時間に余裕を持って、戦える戦略を練ります。。。

それでは、また報告します!



kabu225fxcfdをフォローしましょう

【投資関連は株丸大吉もフォローさせていただきます!】



少しでもお役に立てましたら応援クリック!よろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

にほんブログ村

株丸大吉も愛用中のWindowsデスクトップ。Meta4トレーダーに大人気です!






株丸大吉が採用している注文EA!

Meta4注文画面が画期的に変わります!

MetaClick1.gif
posted by 株丸 大吉 at 06:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 今週のEA総括 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
本業お疲れ様です。

GEM調子良さそうですね
選べる数が多いので
どのEAを選択するかで
性格が出そうです(笑)

今月
全勝のラッコは
全員使ってそうですけど(^人^)

とにかく
11月も・・・
いや10年ぐらい
頑張ってもらいたいです(^。^)
Posted by たかたると at 2011年10月30日 10:24
たかたるとさん、こんにちは。
いつもお世話になります。

本業は、3週連続で東京出張となり、今週は
島根県にも行きまして、バテバテです。。。

Gemですが、今週はラッコが活躍してくれました。
Gemを使いだして、1週間経ちましたが、メルマガ
含めて、気にいっております。
Gem情報ありがとうございました(感謝)

月曜日から、もう少しGem-EAを増やしていこうと
思います。
ドル円も、口先介入だけのようなので、起動して
いきたいところです。

今後も良いEAが、Gemに採用されることを願います。
来週も頑張りましょう!
Posted by 大吉 at 2011年10月30日 12:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。